地震から一年のプートト
2017年 04月 25日
最近はすっかりさぼり癖がついてしまって、ご無沙汰の日々を重ねておりますが
昨年4月の地震からやっと一年が経ち、我が家は今傷んだ箇所の修理をしています。
盛んに揺れていた頃は、修理する気にもなれず、そろそろ修理をしようかと
思う頃には職人さんが足りず、県外からの応援を得てもなお、急ぎの所からと
いう事で、やっと我が家へも職人さんの手配が出来、家内のクロスの張替え、塗り壁の
塗り直しが終わり、これから外壁の補修と塗り替えに入るところです。
さて、プートトの報告です
ブログをおさぼりしている間に、プートトは12歳の誕生日を迎え、すっかりお爺さんに
生来敏捷なトトはともかく、最近のプーはダイニングの椅子に自力で登れないことが多々
目も白内障の症状が出て、今月の健診から朝夕白内障治療の目薬を差し始めました。

白濁を取り除く効果があるかも?
と、期待しているのですが、さてどうでしようか?
プートトの目は太陽光で見ると、黒目なのですが、蛍光灯の下では白濁が見えるんです。


さて、本日、プーチャ君地元のテレビに久々に登場しました。


実はまだ11歳の頃、江津湖を散歩中にテレビ局の人に取材を受けたらしいのですが
一向に放送される気配もなく、忘れていた処に、突然明日放送しますとの電話
プーがまだ2歳の頃に、熊本に犬のリハビリ用機器が導入されて、当時大腿骨骨折のリハビリ中だったプーは各局のテレビにリハビリのモデル犬として、登場させてもらったのでした。
現在のプートトは、毛色が薄くなったり、昼寝の時間が長くなったり、、白内障を発症したり、足腰も少し弱ってきたかもしれませんが、取り敢えずは、元気に毎日江津湖を散歩しています。


元気で長生きしてくれますように!
飼い主も元気で長生きできますように(笑)